昭和まちづくりセンター

 平成28年4月1日から昭和まちづくりセンターは指定管理者制度へ移行し,NPO法人昭和地区まちづくり協議会に運営,管理を呉市より依頼されております。

 昭和まちづくりセンターは、あなたの「憩いの広場」「ふれあいの広場」「学習の広場」です。住民の方ならどなたでも気軽に利用できる施設です。

 昭和まちづくりセンターでは、市民の皆さんが豊かな社会生活が営まれるよう、幼児から高齢者までを対象とした定期講座、長期講習会、短期講座の開設をはじめ、地域の連帯を深めながら自主的に学習に取り組むサークルなどへの活動の場の提供など、さまざまな事業を行っています。
 あなたも一度、教養や趣味をひろげる学習・文化活動に、ぜひ昭和まちづくりセンターを活用してみてはいかがですか?
 また、呉市昭和市民センター内には、郷土の作曲家、藤井清水展示資料室もあり、貴重な資料を多く展示しています。

事業内容

  1. 講座室(会議室)、和室、美術室、料理教室、音楽室、ホールの利用受付
  2. 定期講座、短期講座、長期講習会の受講生募集
  3. スポーツ施設の利用受付
    • 呉市昭和体育館
    • 呉市昭和テニス場
    • 呉市焼山公園多目的広場
    • 呉市昭和中学校夜間照明
    • 旧呉市昭和東小学校グラウンド
  4. 団体事務の支援
    • 昭和地区老人クラブ連合会
    • 昭和地区交通安全推進協議会
    • 呉市藤井清水の会
    • 昭和地区文化団体連合会
    • 昭和地区体育協会
  5. きよみん通信(広報紙)発行(WEB版きよみん通信
  6. コピー・印刷サービス
  7. グッズ販売
  8. 自動販売機の設置

所在地

呉市焼山中央2丁目8番12号(地図
 TEL:0823-34-1200 FAX:0823-34-3954

営業時間

8時15分~21時00分

休業日

毎月29日、年末年始(12月28日~1月3日)

駐車場

51台(うち、障害者用2台)※昭和市民センター、呉市昭和図書館、呉市昭和体育館 共用